
若すぎたあの頃について
大学1回生のころ、何もかもがどうでもよくなって、髪の毛を全刈りして旅に出ました。そんな若すぎたあの頃のお話。
大学1回生のころ、何もかもがどうでもよくなって、髪の毛を全刈りして旅に出ました。そんな若すぎたあの頃のお話。
大変お久しぶりです。近況報告と、東京に行って思ったことを、つらつらと。
「平成の米騒動」とは何だったのか、米農家はそこから何を学んだのかを考えると…… 自給農の米づくりにおける最適な品種とはどんなものなのかが見えてきました。
無農薬の米作りにおいて、最重要課題は「除草」で間違いないでしょう!今回は主要な除草法を大ボリュームでご紹介します。
モテるやつ、ブサイクなやつ、いじめられてるやつ、ケンカが強いやつ…… そんな観点から、ニワトリたちの上下関係を考察しました。「あの子たちも、上下関係で人生大変っぽいよ」
当然、水は止まって風呂には入れなかったよね。でも今回はひと味違った… 前代未聞!田んぼの水が止まった!?!?
農繁期真っ只中! 外で作業できないレベルの雨が降った日には、コーヒータイムで体を休めます。そんな一服のお供にはやっぱこれでしょう。
温床づくりシリーズ最終回! お? また失敗か? お?
高知県民ならだれでも知っているイタドリ。絶対に生で食べるなよ?食べるなよ?
水を確保するのって大変だ。え!?村人との水の取りあい勃発!? なんてことも。